はじめまして
私(みやもと、仕事・弁護士)は、今年より自由人権協会京都(JCLU京都)の事務局長の役目を仰せつけられ、何か新しいことをやれ、ということでブログを始めることしました。
JCLU京都のことだけでなく、日々思うことをつらつら書こうと思っていますので、気長に見守ってやってください。
以下、少し堅苦しくなりますが、JCLU京都って何、という方も多いと思いますので、少し自己紹介を‥‥
自由人権協会京都とは、社団法人自由人権協会(JCLU = Japan Civil Liberties Union)の理念に賛同して、京都の地で活動を行うため、1990年(平成2年)に設立された団体です。現在会員約100名の市民団体として人権をテーマとした取り組みを行っています。
JCLUは、国連規約人権委員会にカウンターレポートを作成提出するなど国際人権の分野では日本を代表するNGO活動を展開しており、国内ではこれまでサリドマイドやスモンの薬害事件を支援するなど、党派にとらわれず自由と人権をテーマとした活動を行ってきています。
自由人権協会京都は、未だ規模も小さく、公益社団法人であるJCLUとは異なって法人格も有していませんが、弁護士のほか、学者、医師、公務員、会社員、自営業者、主婦など様々な立場の人間が集い、手づくりの活動をしています。
公式HPは、ここですが、更新が最近遅れており、リニューアル計画中です。
「JCLU京都」カテゴリの記事
- 【お知らせ】今後の告知、報告は公式ページに移ります(2018.12.21)
- 【例会】「家族」って何だろう?~憲法訴訟の最前線から考える家族制度と司法の役割 作花知志弁護士(2018/11/3)(2018.09.26)
- 【例会】金正恩委員長の思惑 石高健次氏(フリージャーナリスト)(2018/6/23)(2018.05.16)
- 【例会】相続法も変わる ~無関係ではいられない!配偶者居住権、遺産分割、遺言、遺留分~ 潮見佳男教授(京都大学法学部)(2018/3/26)(2018.02.28)
- 【例会】刑事弁護の王道 ~行くに径に由らず~ 池田良太弁護士(自由人権協会京都会員)(2018/2/20)(2018.01.30)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
ブログデビューおめでとうございます。
楽しんで続けてくださいね。
「いい仲間」が集まりますように・・・
投稿: モモ | 2007年8月22日 (水) 22時31分