「始まった! 裁判員制度」 法廷体験のご案内
すっかり更新をサボっていました。先週末、瑠璃光院というところで紅葉狩りをしてきました。どんどん季節が移りますね・・・。
さて、
自由人権協会京都例会
「始まった!裁判員制度!!あなたも法廷を体験してみよう!」
場所 京都弁護士会館地下ホール
(中京区富小路通丸太町下る、地下鉄丸太町駅徒歩7分)
時間 2009年12月5日(土)
開場1時30分、開会2時 入場無料、予約不要
ゲスト
辻 孝司さん(弁護士、京都弁護士会刑事委員会委員長)
遠山大輔さん(弁護士、京都弁護士会取調べの可視化実現本部事務局長、自由人権協会京都事務局次長)
10月、いよいよ、京都地裁でも初めての裁判員裁判が行われました。
これから、次々と裁判員裁判が始まります。次は、あなたが裁判員に選ばれるかもしれません。本当の裁判員に選ばれる前に、裁判を一度体験してみませんか。
架空の強盗致傷事件の裁判をご覧いただき、参加していただいたみなさんに有罪か無罪かを決めていただきます。
本番さながらのリアルな模擬裁判員裁判! 実際に法廷に立つ弁護士が熱演します。法律を全く知らない人、子どもたちでもわかっていただける裁判です。ぜひとも、お越し下さい。
本例会のチラシです。
↓
「reikai.DOC」をダウンロード
最近のコメント